- Top
- Notifications·Blog
- 【日本酒】末廣酒造の純米吟醸酒・本醸造酒・普通酒
ブログ
【日本酒】末廣酒造の純米吟醸酒・本醸造酒・普通酒
2019/03/17

今日は千代滝と新滝で飲める末廣酒造さんのお酒から3種類を紹介します。
会津の地酒は当館の夕食ダイニング会場のほか、千代滝の地酒の館でお楽しみいただけます。
会津の地酒は当館の夕食ダイニング会場のほか、千代滝の地酒の館でお楽しみいただけます。
- 「純米吟醸 末廣」
末廣酒造の純米吟醸の特徴は、瑞々しい香りと、まろやかな酸味に、少々の甘味の三つ。
先日紹介した末廣酒造の純米酒と飲み比べてもいいかもしれません。 - 「本醸造『鬼羅』」
"香味を残し、なおかつ辛口のお酒"を目指して作られたお酒です。お米から造られる日本酒には糖分が含まれており、辛口のお酒とは一般的に糖分が少なくアルコール度が高いお酒とされています。
そんな中、鬼羅は香味と辛口という相反する性質を実現させました。蔵元の高い技術を味わえる一杯です。 - 「末廣」
普通酒といえど侮るなかれ。風土の酒をテーマに造られる末廣酒造のお酒は、水・伝承技術・米を大事にした、会津の魅力がつまったお酒です。日々の晩酌にかかせない普通酒だからこそ、酒蔵の真価を感じられるのではないでしょうか。